黒柴犬いっぴきとおひとり様の秩父里山移住暮らし

黒柴犬と都内極小マンションで暮らしていたかあちゃんがヤフオクで古民家落札!2年間の週末田舎暮らしを経て秩父横瀬町に移住!!

犬の腎不全のフード選びについて(猫さんもほぼ一緒)

むさしじいちゃんは2016年くらいにステージ2と診断されたので
腎不全フードを選び続けてきたのね。
16歳になった2021年の今もステージ2のままです。
なので、ちょいとまとめてみました(^^;参考になればよいなぁ~
ちなみに猫さんもほぼ同じです!


病院の先生のおすすめは大抵はロイヤルカナン。
ロイヤルカナン以外でも
『腎臓病のステージ』、『タンパク質』、『リン』の3つで考えてみようね。
腎臓病は4つのステージに分かれていて、
食事療法はステージ2から始めることが病院では推奨されています。
なので、検査の結果で数値がでたらステージはどうなのかを聞きましょう!


おやつやトッピングも高たんぱくは避けましょう(^^;;;
無添加でもお肉系のフードは少量でね。
少なくしないとならないフードは
肉(特にレバー)卵 煮干しなどの小魚
牛乳 豆乳 ヨーグルト 納豆 豆腐 焼きのり プロセスチーズ


でも好きなものばかりなのでたべさせてあげたいときは
良質なたんぱく質をあげてね(^^)
塩はダメ。


以下は一応、ロイヤルカナンの説明w
●早期腎臓サポートとは
ステージが1 早期腎臓サポートが推奨となる時期では、
食欲は落ちていないケースも多いので、
カロリーは少なめで、
パクパク"量"も食べられる設計になっています。


●腎臓サポートスペシャルとは
ステージが2 腎臓サポートスペシャルは、
タンパク質・リンともに少しゆるめの制限になっています。
リンは旨味成分でもあるので、
スペシャルは美味しさを残しているフードです。
タンパク質やリンを厳しく制限しなくても良い場合は、
嗜好性が良いので、スペシャルを使うのも良いと思います。


●腎臓サポートとは
ステージが3から4
「腎臓サポート」を選択するのが理想ですが、
こだわり過ぎて、体重が減っていくことのないように気をつけてほしいです。


●腎臓サポートセレクションとは
ステージが3から4 
病気と付き合っていくためには、体重の維持も大事です。
腎臓サポートセレクションの特徴は、カロリーが高めに設定してあります。


食事療法は「コレしか食べちゃダメ」とか「他のものを混ぜたら意味ない」というものもありますが、
慢性腎臓病の食事療法に関しては、どんなに良いものであっても食べてくれないと意味ないと思います。
食事療法の目的も意識しながら、使い分けしてみて下さい。


●リン吸着剤
リンを制限すると美味しくないせいか、どうしても食べてくれない場合・・・
カリナール1やレンジアレンといったリンの吸着剤を併用するのも良いと思います。
カリナール1 犬猫用健康補助食品(50g)



何を選んだらいいの?そんな時は
まず、日本で販売しているペットフードは成分表示が義務付けられているので
表示されていないものや適当表示のものは避けましょう。


そしてパッケージに表示のボーダーラインはステージ1の場合
・たんぱく質 20.5 %
・灰分(かいぶんと読みます。リン、 カリウムのことね) 5.6 %以下

数値は守ろう!人間と違って身体が小さいので「少しくらい」はあとあと響きます。


ステージ1ならこのくらいの数値のものならなんでもいいのではないかと思うの!
どれにしようかなぁ~とまよったら成分チェック!(^^)
あと、大切なのは病気とのんびぃ~りお付き合いすることよ~

×

非ログインユーザーとして返信する